大きな蚤の市

2025/11/30(日)に和光樹林公園にて初開催の『大きな蚤の市』、主催は和光市にあるアンティークショップWormhole Furnitureさんです。

cotowaを始めて間もないころ、お店の家具やインテリアを探して色々調べていた時に練馬区のお隣、和光市に素敵なアンティーク屋さんがあるのを知りました。

オンラインショップで見つけたかわいこちゃんを見に、お店に伺ったのが最初でした。

←その時のかわいこちゃんです♪

お店がなかなか見つけられなくて、やっとたどり着いた路地の奥に、その秘密基地はありました。置いてある家具はどれも素敵で、こんなお店が近くにあったとは!と嬉しくなったのを覚えています。

店主はとても穏やかそうな男性で、隣町で絨毯のお店を始めたことや、奮闘中な話を初対面なのにダーッと話してしまいました(笑)

そうそう、バルーチのラグが敷いてあったので、思わずそんな話をしてしまったのかも?そして、優しそうで話を聞いてくれそうだったから!

いつか、イベントをやることがあったら声を掛けてくださると言ってもらって、その日はかわいこちゃんを連れて帰ったのでした。

そして、数か月後に本当にお声がけくださって、『小さな蚤の市』に参加させてもらいました。

これまで、3回ほど参加させてもらった『小さな蚤の市』、いつもとても楽しくて、お客さんとしても楽しくて、大好きなイベントです。

←このイランのおばあちゃんの手編み靴下を入れているガラスケースも

←水色のくまちゃんも『小さな蚤の市』で見つけた戦利品です。

←そういえば、このカゴ2つも、そうでした!

今回、Wormhole Furnitureさんが『大きな蚤の市』を開催するにあたり、cotowaにお声がけいただきまして、とても嬉しかったです。

そして、開催される和光樹林公園はWormhole Furnitureさんとcotowaのちょうど真ん中辺りに位置します。

光が丘のロハスフェスタもそうですが、お店の近く、地元でのイベントは近隣の皆さまにcotowaを知っていただけるチャンスですし、とても嬉しいのです。

今回が初開催ですが、出店されるお店も40近いとか。とても反響があったようです。初めてご一緒する方々・お店にお会いするのもとても楽しみです。

そして今後、『小さな蚤の市』のように毎年、や年に数回??定期的に開催されるイベントになっていったら素敵だなぁと願っています☆

 

【大きな蚤の市】

11月30日 和光市にあります公園を使用した蚤の市を行います。

年3-4回開催している『小さな蚤の市』の規模を拡大して

アンティーク/ヴィンテージ家具、古着、クラフト、植物、飲食

と幅広いジャンルの39店舗のお店さんをお招きして、

和光市のお住まいの皆様、近隣のお住まいの皆様、蚤の市愛好家さん、物、植物、クラフト、舌鼓する飲食がお好きな方に楽しんで頂けるイベントを行います。

【大きな蚤の市】

会期:11月30日 日曜日

時間:10:00 – 15:00

会場:和光樹林公園   

住所:埼玉県和光市広沢3番地

雨天順延の場合あり

 

アクセス:

東武東上線、東京メトロ有楽町線・副都心線「和光市駅」から徒歩20分。

 

東武東上線・副都心線「和光市駅」 から

東武バス

「和光市駅南口1番乗り場」から「司法研修所循環」「成増駅南口行き」「埼玉病院行き」「裁判所職員総合研修所行き」のいずれかのバスに乗車し「西大和団地バス停」を下車、徒歩5分、または「和光市総合体育館バス停」を下車、徒歩3分。

西武バス

「和光市南口 泉39 泉39-1系統」から「大泉学園北口行き」バスに乗車し「税務

大学校和光校舎バス停」を下車、徒歩3分。

 

西武池袋線「大泉学園駅」から

西武バス

「大泉学園駅北口乗り場」から「和光市駅南口行き」バスに乗車し「税務大学校和光校舎バス停」を下車、徒歩3分。

 

駐車場:公園内に有料駐車あり

 

駐車台数に限りがあります。

公共交通機関、自転車をご利用頂いてご来場くださいませ。

https://www.instagram.com/wormholefurniture/

出店者などイベントの詳細、情報はWormhole Furnitureさんのインスタグラムで随時発信される予定です。

是非、チェックを!